ブロックチェーンとは

【簡単】3種の神器 スマートコントラクト | ブロックチェーンとは?

ブロックチェーンを勉強してると、「どこから手をつけていいのか・・・?」って悩むこと多いと思うんで、ぼくが最初に理解したブロックチェ-ンについて簡単に書いてみました。
細かく覚えようとすると消化不良になるので、まずはさっくりと把握するのがおすすめ。

読んで欲しい人
・これからブロックチェーンを学ぶ人
・ブロックチェーンって何?と興味を持った人
・ブロックチェーンの情報を取り過ぎて混乱している人

記事のながれ
・ブロックチェーンの3種の神器
・スマートコントラクトとは
・ポイント

ブロックチェーンの3種の神器

こんにちは 名古屋ブロックチェーン勉強会の佐藤健一です!

突然ですが、
「ブロックチェーンの3種の神器は?」と聞かれて、何を思い浮かべますか?
  •  スマートコントラクト
  •  トークンエコノミー
  •  トレーザビリティ
ブロックチェーンを知って初めて、これがいままでにない概念であり、強烈なインパクトを受けた要素でもあります。
今日は、その1つ「スマートコントラクト」について、さっくりと説明

【スマートコントラクトとは】

概要

「契約の自動実行」、「自動で契約を履行する仕組み」とよく言われます。
条件が整うと、ブロックチェーン上に書いた契約のプログラムが自動で実行される仕組みです。

大切なポイントは2つ

ビットコインにプログラムの処理が書けるようにしたのがイーサリアムです。
では、ブロックチェーン上にプログラムが書けると何がよいのか?
プログラムはブロックチェーンの特性で改ざんできない状態で保存できる。
(契約など改竄できない処理に向いている)
では、改ざんできないプログラムが書けると何がよいのか??
→ お金に対する処理が書ける

事例

たとえば・・・
・カジノの胴元をスマートコントラクトでプログラム化する。賭けが成立した時点でプログラムが実行され、勝った方に負けた方から預かったトークンが自動で支払われる。
・保険の仕組みや決済の仕組みもスマートコントラで作成すれば、面倒な請求手続きが緩和されることが期待できます。

最後に

いやいや、、、
スマートコントラクト、、、凄くないですか?
最初にこれを知ったとき、胸が踊りましたが、みなさんは、どうでしょう?

なにか疑問や気づきなどありましたらコメントください。

いつもありがとうございます。

関連記事

  1. トークンエコノミー

    ブロックチェーンとは

    【簡単】3種の神器 トークンエコノミー | ブロックチェーンとは?

    ブロックチェーンを勉強してると、「どこから手をつけていいのか・・・?」…

  2. ブロックチェーンとは

    【簡単】ブロックチェーンの基本的な仕組み

    ブロックチェーンを勉強してると、「どこから手をつけていいのか・・・?」…

  3. トレーザビリティー

    ブロックチェーンとは

    【簡単】3種の神器 トレーザビリティ | ブロックチェーンとは?

    ブロックチェーンを勉強してると、「どこから手をつけていいのか・・・?」…

  4. ブロックチェーンイメージ図

    ブロックチェーンとは

    【簡単】ブロックチェーンとは? はじめての方でも理解できる!

    はじめに今日は「ブロックチェーンとは?」について、現実世界に置き換…

  5. ブロックチェーンの特徴

    ブロックチェーンとは

    【簡単】ブロックチェーンの特徴 | ブロックチェーンとは?

    ブロックチェーンを勉強してると、「どこから手をつけていいのか・・・?」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アクセスランキング

アクセスランキングに参加しています。
いつもクリックして応援頂きありがとうございます!!

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村

  1. 勉強会

    名古屋ブロックチェーン勉強会 9月度 イベントのお知らせ
  2. ステークプール

    誰にでも参加できる!Cardanoブロックチェーン インセンティブ付きテストネッ…
  3. ブロックチェーンとは

    【簡単】ブロックチェーンの基本的な仕組み
  4. 仮想通貨一覧

    暗号通貨(仮想通貨)

    【整理してみました】仮想通貨とは?
  5. ビジネス活用事例

    ブロックチェーンのビジネス活用事例(食の安全)
PAGE TOP