勉強会

【資料】「SDGs × ブロックチェーンで何ができるか?」を考えるための資料 2

はじめに

愛知分散台帳技術コミュニティでは、週末(3月22日)に「ブロックチェーン ブレスト会議 #3 [SDGs] × [ブロックチェーン]で何ができるのか?をみんなでアイデア出しをしよう!」を行う予定でいます。それにさきがけて、先日は、「SDGs」の理解を深めるために「【資料】「SDGs × ブロックチェーンで何ができるか?」を考えるための資料」を作成しました。それを読んで「ブロックチェーン」についての資料は、ないのか? と思われた方もいると思います。そこで、今回は、「ブロックチェーンで何ができるのか?」について書いて行こうと思います。是非、最後まで読んでいただければと思います。

何か物事を理解するとき、活用事例を見ると理解が進みむことが多いです。今回も有益な記事を活用事例としてピックアップしてみました。これを読むことであなたは、「ブロックチェーンで何ができるのか?」理解でき、週末のイベントに参加することができるようになります。

ブロックチェーンでできること

ブロックチェーンでできることは、いくつかあるのですが、代表的なものを3つご紹介します。それは、トレーザビリティ(追跡可能性)、スマートコントラクト、トークンエコノミーです。

1:トレーザビリティ(追跡可能性)

概要

トレーザビリティ(追跡可能性)とは、食品や製品の流通過程や生産過程を追跡することができる仕組みのことです。各流通過程や生産過程での履歴をブロックチェーンに記録することで、信頼性の高いトレーザビリティ(追跡可能性)を実現します。なぜ、信頼性が高いかというと、ブロックチェーンには、改ざんが難しいという特徴があるからです。 これを使うことで、例えば、野菜であれば、どの地域でいつ収穫できた野菜であるか?ということを消費者が、すぐに分かるようになります。

事例

具体的な事例についての参考記事を2つ掲載します。(ご参考までに)
製造業とブロックチェーンとIoTの深イイ関係
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1903/29/news010.html

ダイヤモンドのトレーザビリティ
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1177304.html

2:スマートコントラクト。

概要

スマートコントラクトとは、ブロックチェーン上に契約を記述して、自動執行させる仕組みのこと。そうすることで、決済の自動支払いや自動売買、組織内の意思決定や実務を自動化することを実現することができます。

事例

具体的な事例についての参考記事を2つ掲載します。(ご参考までに)
飛行機の遅延で保険金を自動支払い執行(fizzy)
https://gaiax-blockchain.com/fizzy

不動産取引を自動実行(Propy)
https://www.sumave.com/20191108_14352/

3:トークンエコノミー

概要

トークンエコノミーとは、暗号通貨(独自トークン)による新しい経済圏のこと。地域通貨であったり、特定のコミュニティ内でのみ流通する暗号通貨を発行し形成される経済圏のことをいいます。

事例

オタクコイン
https://media.dglab.com/2018/06/12-otaku-01/
ALIS
https://www.asahi.com/ads/start/articles/00303/

最後に

今回、「ブロックチェーンができること」について、概要と有益なリンク集という形で提供させて頂きました。
週末に行う勉強会は、「SDGsを推進するためにブロックチェーンで何ができるのか?をブレストしてみる」ことをオンラインで行います。「SDGs」、「ブロックチェーン」に興味のあるあなたは、勉強会にご参加ください。勉強会は無料で2,3時間程度のものです。さらにオンラインで行いますので、気軽に参加することができます。初心者歓迎です。参加をお待ちしています。

関連記事

  1. 勉強会

    【終了報告】[SDGs] × [ブロックチェーン]で何ができるのか?をみんなでアイデア出しをしよう!…

    【終了報告】で何ができるのか?をみんなでアイデア出しをしよう!〜ブレス…

  2. 勉強会

    【資料】「SDGs × ブロックチェーンで何ができるか?」を考えるための資料

    はじめに愛知分散台帳技術コミュニティでは、週末(3月22日)に「ブ…

  3. 勉強会

    名古屋ブロックチェーン勉強会 9月度 イベントのお知らせ

    9月の名古屋ブロックチェーン勉強会 イベントについてお知らせ9月の…

  4. ブロックチェーン起動

    勉強会

    【終了報告】カルダノ ブロックチェーンを動かして理解する〜勉強会#1〜

    【終了報告】カルダノ ブロックチェーンを動かして理解する〜勉強会#1〜…

  5. 勉強会

    「今週末に行う勉強会でお伝えしたいこと」~名古屋ブロックチェーン勉強会

    今日は、、「今週末に行う勉強会でお伝えしたいこと」について書い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アクセスランキング

アクセスランキングに参加しています。
いつもクリックして応援頂きありがとうございます!!

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村

  1. ブロックチェーンを活用したビジネスアイデア

    ビジネス活用事例

    ブロックチェーンを活用したビジネスアイデア(福祉業界)
  2. ビジネス活用事例

    ブロックチェーンのビジネス活用事例(食の安全)
  3. ブロックチェーン

    なぜ、ブロックチェーンは凄いのか? Why BlockChain?
  4. 福祉業界

    僕が介護士として3年働いて学んだこと
  5. ステークプール

    誰にでも参加できる!Cardanoブロックチェーン インセンティブ付きテストネッ…
PAGE TOP